ヒロの自分革命〜小さな習慣で大きく変わる!今日から始める自分革命〜

小さな習慣を積み重ねて、大きく成長したいあなたへ。 毎日できることから始めよう! 自己啓発やモチベーションアップにつながる本を紹介。 自分を変えたい、成長したい、そんな願いを叶えるお手伝いをします。


電子書籍としてKindle Unlimitedなら30日間無料または2ヶ月99円で読むことができます!

Kindle Unlimited

え、私って繊細さんだったの!?「かくれ繊細さんの「やりたいこと」の見つけ方」を読んだら、人生のモヤモヤが晴れた話。

こんにちは、皆さん!最近、自分の「やりたいこと」について、めちゃくちゃ深く考えていた私です。

「何かしたいけど、何がしたいのかわからない…」 「周りの人が楽しそうにしてるのを見ると、焦っちゃう…」 「でも、無理して頑張るのは、もう疲れた…」

こんな風に、心の中でぐるぐる同じことを考えて、モヤモヤしていませんか?実は、ちょっと前の私がまさにこの状態でした。

そんな時に、ふと目に飛び込んできたのが、時田ひさ子さんの著書「かくれ繊細さんの「やりたいこと」の見つけ方」という本でした。

「かくれ繊細さん」って何?

この本のタイトルにもある「かくれ繊細さん」。皆さんは聞いたことありますか?

私も最初は、「え?繊細さんって、いつもクヨクヨしてて、ちょっとめんどくさい人たちのことでしょ?」って思ってました(すみません、過去の私)。

でも、この本を読んでみたら、全く違うことに気づかされたんです。

「かくれ繊細さん」っていうのは、HSP(Highly Sensitive Person) の特徴を持っているんだけど、それを周りに隠して、普通の人と同じように頑張ろうとして、無理をしている人たちのことなんですって。

え?それ、もしかして私のこと?って思いませんでした?

この本によると、かくれ繊細さんは、

  • 周りの人の気持ちに敏感で、空気を読みすぎる
  • 人のちょっとした言動が気になって、深く考え込んでしまう
  • 色々なことに気づきすぎて、疲れやすい
  • 自分の気持ちを後回しにして、周りの人に合わせることが多い
  • 「自分にはこれ!」っていう「やりたいこと」がわからなくて、モヤモヤしている

みたいな特徴があるらしいんです。

これ、読んでる間、ずっと「それ、私じゃん!!!」って心の中で叫んでました(笑)

なんで「やりたいこと」が見つからないの?

かくれ繊細さんって、周りのことに敏感だからこそ、色々な情報に振り回されて、自分の本当の気持ちがわからなくなっちゃうんだって。

「みんながやってるから、私もやった方がいいのかな?」 「こんなこと言ったら、周りの人にどう思われるかな?」

みたいな感じで、常に周りの目を気にしながら、色んなことを判断しちゃってるから、本当に自分が何をしたいのか、見えなくなっちゃってるんだって。

私、今までずっと、周りの人に「いい人」って思われたくて、色々なことに無理して合わせてたんだって、この本を読んで初めて気づきました。

だから、何かを「やりたい!」って思っても、「でも、本当にそれがやりたいことなの?」って、すぐに自分に問いかけて、結局、何も行動に移せなかったんだなって、納得しました。

本の中で「ハッ!」としたこと

この本を読んで、特に「ハッ!」としたのが、

「やりたいことは、見つけようとするものではなく、気づくもの」

っていう言葉でした。

今まで私、「やりたいこと」って、何か特別なこととか、すごいこととか、達成感を感じられることじゃないとダメなんじゃないかなって思ってました。

でも、そうじゃなくて、普段の生活の中で、自分が「楽しい」とか「心地いい」とか「ワクワクする」って感じる小さなことの中に、ヒントが隠されているんだって。

例えば、私は、本を読んでいる時とか、カフェでゆっくりお茶を飲んでる時とか、友達と他愛もない話をしている時とかに、すごく心が満たされるんです。

そういう、自分が「心地いい」と感じる瞬間を大切にして、そこから「やりたいこと」を探していくと、見つかりやすいんだって。

具体的な「やりたいこと」の見つけ方

この本の中では、具体的な「やりたいこと」の見つけ方も紹介されています。

例えば、

  • 過去の「好き」を振り返る

    子供の頃に好きだったこととか、夢中になっていたことを思い出して、今の自分に繋げてみる。

  • 「快」を基準にする

    「楽しい」「心地いい」「ワクワクする」って感じることを、意識的に生活に取り入れてみる。

  • 行動を小さく始める

    最初から大きな目標を立てるのではなくて、小さなことから始めて、少しずつ進んでいく。

みたいな感じで、すぐに実践できる方法がたくさん書いてあるから、すごく参考になりました。

私も、まずは自分が「心地いい」って感じる時間を増やすことから始めてみようかなって思ってます。

この本を読んで、私が変わったこと

この本を読んだおかげで、私は、

  • 自分の「繊細さ」を認めて、受け入れることができた
  • 周りの目を気にせずに、自分の気持ちを大切にできるようになった
  • 「やりたいこと」を探すのを焦らず、ゆっくり見つけていけばいいんだって思えるようになった

という風に、考え方が大きく変わりました。

何よりも、「私だけじゃなかったんだ」って思えたことが、すごく嬉しかったし、心が軽くなりました。

もし、今のあなたが、昔の私と同じように、

  • 自分の「繊細さ」に悩んでいる
  • 「やりたいこと」が見つからなくて、モヤモヤしている
  • 周りの人に無理して合わせて、疲れている

という状態なら、ぜひこの本を読んでみてください。

きっと、あなたの心にも、新しい光が差し込むはずです。

おわりに

「かくれ繊細さんの「やりたいこと」の見つけ方」は、私にとって、人生のモヤモヤを晴らしてくれた、大切な一冊になりました。

この本に出会えて、本当によかったなって思ってます。

もし、少しでも興味を持ったら、ぜひ手に取って読んでみてくださいね!

それでは、今日はこの辺で。またねー!

記事を書いた人

ヒロの自分革命

  • 小さな習慣を積み重ねて、大きく成長したいあなたへ
  • 自分を変えたい、成長したい、そんな願いを叶えるお手伝いをします。

応援していただけるとスゴク嬉しいです!


電子書籍としてKindle Unlimitedなら30日間無料または2ヶ月99円で読むことができます!

\ 試してみる /


当サイトは、アフィリエイト広告を使用しています。